NARUTOにも出てくるチャクラってなに?【初級編】
漫画NARUTOは「週刊少年ジャンプ」にて岸本斉史先生よる忍者をテーマにした大人気作品。アニメ作品にもなり海外でもファンが多い作品です。その中に「チャクラ」を取り入れた内容があります。どのようなものか、また実際にあるチャクラの仕組みなどNARUTOと合わせて解説していきたいと思います。
NARUTOの世界におけるチャクラとは忍者が忍術を使い、操るために使用するエネルギーであり「身体エネルギー」と「精神エネルギー」を繋ぎ、混ぜ合わせる事で作り出せることが出来る能力であります。
では、チャクラと何か?!スピリチュアル好きな方でしたら知っていると思いますが解説していきたいと思います。
チャクラとは?
チャクラと言う考えは一説では、古代インドに伝わる伝統医術でる「アーユルヴェーダ」によるものと言われています。チャクラと言う言葉はサンスクリット語で「車輪」、「回る」と言う意味があります。
人体には7つのチャクラがあり、「エネルギーが出入りしている場所」です。人間のエネルギーはこのチャクラを起点にして車輪のように絶えずグルグルと回っていてエネルギーを生み出していきます。
チャクラエネルギーの渦が身体を回転しているようなイメージです。チャクラって現実にあるんですよ!!笑
NARUTOの世界だけにしかないものではないんですね!
チャクラとは、目に見えない肉体、精神、心、霊とが繋がったポイントの事です。
人間はエネルギーフィールドを持っていて、別名「オーラ」とも呼ばれていますが、このエネルギーフィールドが無くなってしまうと生命力は無くなってしまいます。そのオーラの中で渦を巻くものが「チャクラ」です。オーラとチャクラがセットになってオーラ体となります。
NARUTOでも精神エネルギー(オーラ)と身体エネルギー(チャクラ)を合わせる。このことを「チャクラを練る」と言います。チャクラを練って出来たものが「オーラ体」と言ってもいいでしょう。
チャクラが身体中を渦巻くことでオーラはうねり人間を生命力とエネルギーであふれた存在にすることが出来ます。「うずまきナルト」の名前もこの「チャクラ」の存在そのもののような名前ですね!
チャクラの役割
それは、エネルギーが滞らないように循環させて、常に新鮮なエネルギーで生命を満たすと言う役割があります。水もずっと置いておいたら腐ります。それと同じで人間は常に物を食べ消化し、排泄して身体を循環させています。
体外から食物を食べるように、人間は自分では意識的に分かっていませんが、目では見えないエネルギーを体外から取り入れて栄養にして循環させています。と言うことは、人間は体外からのエネルギーがないと生きていけないと言う事でもありますね。
そして、この循環が上手くいかない事があります。それが、チャクラエネルギーの滞りです。私たちでも、ごはん食べたくなかったり、便秘することもあります。それと同じです。
チャクラエネルギーも滞り身体や心に不調を及ぼすことがあります。ですが、チャクラの役割は人間が生きている証拠と言ってもいい大事な基本と言えます。
エーテル体とアストラル体との関わり
チャクは私たちの体を覆うエーテル体の外側にあり、活動しています。
チャクラは、茎のついた花のような形をしていて、体の前側から脊椎を通り、背中を繋ぎ水平に存在しています。
そして、チャクラはアストラル体にも影響しています。
花のような形のチャクラは、感情によって開いたり塞がったりします。
チャクラの種類
人間にはチャクラがあると言いましたが、複数の場所・種類に分ける事が出来ます。
大きなチャクラとして7つあります。下から順身体の真ん中、正中線に沿って1~7つです。チャクラは円形の形をしていて、回転速度は第一~第七まで順番に回転が速くなっていきます。
1.第一チャクラ
チャクラの場所は主に尾てい骨・脊髄の基底部・生殖器(肛門と生殖器にある会陰部)に尾てい骨周辺は全身の支える要であり人間の根っこの部分、生命エネルギーが大地に繋がるためのチャクラです。そのため第一チャクラは体を支える基盤づくりに役立つチャクラです。
2.第二チャクラ
第二チャクラはへそ下10センチの丹田(女性だったら子宮周辺も)と呼ばれる場所にあり自分の感情と繋がることにリンクしていて「決断」にも関係しています。
3.第三チャクラ
お腹のみぞおちの辺り。自分らしさを確立し自信を高めるエネルギーに関係しています。
4.第四チャクラ
胸の中央、心臓の辺り。別名「ハートチャクラ」と呼ばれていて愛の象徴。
5.第五チャクラ
喉のあたり。何かを表現する事に関係しています。
6.第六チャクラ
眉間のあたり。世に言う「第三の目」と呼ばれる場所です。
7.第七チャクラ
頭のてっぺん。頭頂部の場所です。宇宙と繋がるのに重要な場所です。
と言うようにチャクラとは人体に下から順番に1~7つの重要な場所があります。その場所にある個々のチャクラエネルギー(身体エネルギー)を活性化させて、精神エネルギーと合体させて生きる力にして行く。
まさにNARUTOでも、身体エネルギーと精神エネルギーを混ぜ合わせて力を発揮する。それがチャクラの力なのです。
その他にもマイナーチャクラとして
・両耳の前部 ・両手のひら ・両足の裏 ・両目の後ろ ・両ひざの後ろ ・関節のある場所 ・指圧のポイント など・・・
NARUTOでも経絡系として、全身に張り巡らされたチャクラの通り道で「点穴」と呼ばれる無数の経穴が存在し、これがマイナーチャクラ、経絡系にはチャクラ穴が特に集中する「八門」と呼ばれる八つの場所がありますが、これが実際の7つの主要チャクラと考えられます。
人間が全員持っているチャクラ
人間は誰しも、このチャクラを持っています。オギャーと産まれた瞬間から肉体にチャクラはあります。これを、活性化させてどのように使い、コントロールしていくか。と言うのが精神の成長でもあります。
ナルトも修行をしてチャクラエネルギーを使えるようになりましたよね?私たちもチャクラエネルギーを自分の物にして使って人生を生きていかなければならないのです。
では、次ではチャクラ色と性質や成長についてお話したいと思います。チャクラ中級編につづく。
-
前の記事
オカルティック・ナインにも出て来るアストラル体ってなに? 2022.10.05
-
次の記事
【NARUTO】チャクラとエーテル体とアストラル体との関わりや性質とバランスについて【中級編】 2022.10.18