【GS美神】幽霊ってどんなものがいるの?霊の種類編【地獄先生ぬ~べ~】

【GS美神】幽霊ってどんなものがいるの?霊の種類編【地獄先生ぬ~べ~】

前回の「幽霊って本当にいるの?」で、幽霊の正体や、どうやって幽霊になるのかなどお話しましたが、今回は幽霊の種類と霊力レベルを漫画作品を織り込んで解説していきたいと思います。

幽霊と一口に言っても幽霊は種類分けされています。GS美神やぬ~べ~でも、いろんな種類の幽霊が出てきます。

幽霊の種類と霊力の強さ

どんな種類があるのかといったら大きく分けて、低級霊と中級霊と悪霊と上級霊があります。

1.低級霊は主に私たちがイメージする幽霊、浮遊霊のことを言います。

2.中級霊は主に心霊スポットなどにいる幽霊です。

3.悪霊は実にヤバい幽霊で人間に危害を加えます。

4.上級霊は神様のような存在のいわゆる「守護霊」のような人間にとって良い霊のことを言います。

このように幽霊は大きく分けて4タイプに分かれます。

そして、低級霊・中級霊・悪霊はこの世にいてはいけない霊ですが、「上級霊」は他の霊とは違ってこの世にいても良い霊です。

何故この世にいても良いかと言うと、それはいったん霊体として天国にいったからです

良い霊はいったん天国に行ってそして、人間を守るなど必要だったら人間界へと降りてきて地上で仕事をします。

ですので、上級霊はみんな「仕事のため」に人間界にいます。

そして、幽霊には「霊力の強さ」と言うものがあります。
霊の力の強さは低級霊⇒中級霊⇒悪霊⇒上級霊と順に強くなっていきます。

それでは、霊の種類と霊の力の強さレベルを解説します。



霊の種類

●雑霊ーざつれいー(霊力の強さ★低級霊)

GS美神でも雑霊は登場します。GS美神の中では‘‘幽霊とも妖怪ともつかないアメーバ状で気味の悪い霊たち”と表現されていますが、まさに人間の形を成していない、エネルギー体のような低級な霊たちです。その中には実は人間の感情エネルギーも混じっていることもあります。

●浮遊霊ーふゆうれいー(霊力の強さ★★低級霊)

出典:エピソード – 地獄先生ぬ~べ~ – 作品ラインナップ

一番ポピュラーで数で言ったら半分以上の幽霊がこのタイプです。
別名「低級霊」と言います。 浮遊霊から人間の形のていを成してきます。

名のごとく、道でもどこでもフラフラ何をするでもなくフラフラしています。何かのきっかけで人に憑くこともあり、人間に憑くのも圧倒的に浮遊霊が多いです

自分が死んでいることを分かっている霊もいれば、分からない霊もいます。ですが、‘‘思い”があまりないのが特徴です。

■GS美神では「ジェームズ伝次郎」など… ぬ~べ~で言ったら最初は浮遊霊だった「図書室の女子児童の霊」など…

●地縛霊ーじばくれいー(霊力の強さ★★★★中級霊)

地縛霊から中級タイプの幽霊になってきます。

一定の場所にずっといます。主に、自分が死んだ場所や生前の思い入れのある場所にずっと居ます。

また、自分が死んだことが分からずに、家などで生前と同じ生活を送っているなど、そこから離れることはなく浮遊霊のようにフラフラどこかに行くことはありません。
幽霊には時間がないので時が止まったかのごとく年々でも時には何百年でもそこにいます。

ですので、おのずと幽霊歴が長くなってきますので力はだんだん強くなって行きます。

心霊スポットのような「あそこに幽霊がでるよ」と言うような噂が立つ場所の幽霊は、この地縛霊が多いです。

■GS美神では「ワンダーホーゲル部のの山男」や、ぬ~べ~では「隣町の男性教師の地縛霊」など…

Advertisement

●集合霊ーしゅうごうれいー(霊力強さ★★★★★中級霊)

いろんな霊が集団となって固まっている状態のことを言います。
低級霊ほど固まる傾向があります。いっことしては、弱い霊でも集団で固まれば力は大きくなります。場合によっては、中級からもっと上の霊力の強さに変わります。

■地獄先生ぬ~べ~では、「送らずの桜の霊」

●悪霊ーあくりょうー(霊力レベルMAX)

簡単に言えば凄く悪い幽霊です。自分が幽霊だと言うことも分かっていますし、人間に危害を加えるために天国には行かず幽霊やっているような存在です。悪霊の特徴として、大半が「幽霊歴が長い」と言うことです。

■GS美神では、「鬼塚畜三郎」 ぬ~べ~では、「メリーさん」や「壁男」

●上級霊ーじょうきゅうれいー(霊力レベル神)

上級霊とは、霊とは名前がついていますが、実際に霊とは呼ぶのは申し訳ない程の存在です。もう、「神様的」な存在です。

主に、「守護霊」が居ます。守護霊とは、名のごとく私たちを守ってくれる存在です。時に悪霊から守り、あらゆることから私たちを守ってくれます。

■うしろの百太郎や銀魂などに守護霊が出てきます。



まだいるいろんな幽霊

ここからは、ちょっと変わった幽霊を紹介したいと思います。

●動物霊ーどうぶつれいー

名の通り動物の幽霊です。幽霊になるのは人間だけではありません。
魂が入っているものならなんでも幽霊になります。(母はゴキブリの幽霊見たことあると言ってますけど(笑)GS美神でも「超ゴキブリ」ってのが出てきますね!(笑))

ですから、やはり動物も天国にいかなくてはいけません。

霊力は弱いものから強いものまで幅広くいます。有名なのは「犬神」「お狐さん」と呼ばれる霊が多く知られています。

■GS美神「美衣&ケイ化け猫親子」 ぬ~べ~「ほのみ、ひろみ、あけみの口裂け女の三姉妹」

●生霊ーいきりょうー

生きている幽霊です。え?!と思われるかもしれませんが、人間は生きていて幽霊になることが出来るんです!

■生霊が出て来る作品
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。や、モブサイコ100

●色情霊ーしきじょうれいー

なかなかあんまり聞かない幽霊かもしれませんが、いわゆるエッチな霊です。生前色欲に溺れていたり、逆に性的な事に満たされていなかった幽霊がこのタイプになります。

性に関することばかり考えている基本低級タイプの霊ですが、霊によっては強いタイプもいるなかなか厄介な幽霊であります。

それは、”人間に取り憑きやすい”と言うことです。主に男性の幽霊が多いです。

エロいことは体がなければ出来ませんので、すぐ人間に取り憑いたり、また人間の体を触ってくることもあります。

■色情霊的な霊が出て来る作品。最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。の「寿日和」やゆらぎ荘の幽奈さんなど…


Advertisement

さまざまな幽霊

ひとくちに「幽霊」と言ってもさまさまな幽霊がいます。

そして、私たち生きてる人と同じく‘‘個性”があります。

天国にいける人、行けない人。浮遊霊になる人、悪霊になるひと…

私たち人間も一人一人に人生があるように、幽霊にも実は「幽霊としての人生」があったりします。

まさに、幽霊と人との違いは、‘‘身体に入っているか入っていないか”だけの違いだと思います。

現に私たちはこの身体から一時的に離れて、「生霊」になることも可能なのですから。

次回は、そんな幽霊の「霊力」のについて詳しく解説していきたいと思います。