【レベルE】あなたのすぐそばにもバカ王子がいるかも?こんなにいる!地球に来ている宇宙人の種族

【レベルE】あなたのすぐそばにもバカ王子がいるかも?こんなにいる!地球に来ている宇宙人の種族

よく、宇宙人宇宙人といいますが、宇宙人と一口に言っても宇宙人っていろいろな種族がいるのはご存じですか?前回でも、お話したUFOにもいろんな種類があるように、実は、宇宙人も人間と同じく‘‘日本人やアメリカ人”がいるのと同じなように、いろいろな特徴を持った種族がいます。

そして、このいろんな宇宙人、実はひっそり地球にきているかも?!

そんな、‘‘宇宙人の種族”をテーマにしたアニメ作品「レベルE」と合わせてご紹介します!

レベルEとは?

レベルEとは、冨樫義博先生原作による漫画作品で1995~97年まで週刊少年ジャンプで連載され、2011年にはアニメ化されました。

山形を舞台に地球にやってきたドグラ星の第一王子である「バカ王子」こと、‘‘バカ=キ=エル・ドグラ王子を主人公に、暇つぶしに起こす悪ふざけを基本に物語が展開されるギャグ要素強めの作品になっています。

そんなレベルEに出て来る宇宙人たちを見ていきましょう!

ドグラ星人

バカ王子
出典:「レベルE」一巻/集英社/冨樫義博

ドグラ星人は、ドグラ星に住む主人公のバカ王子とその従者クラフトの住む星。

見た目は地球人に似ているが、地球人よりも、優れた身体能力と知能を持つ。普通の人間では死んでしまうような高さから落ちても怪我一つすことはない。

治癒能力も持ち、光を放ち瞬く間にけがを治すことができる。そして、治癒能力の特徴として、バカ王子の傷を治している時に近くにいた猫の傷もいつの間にか治っていたことより、他者にも影響がある。

地球人と違う大きな点と言えば、血液が「青い」ところ。

●マグラ星人

ルナ=ミ=マド=マグラ

マグラ星人は、ドグラ星の衛星であり、古くから支配従属的な風習が残っており、その風習から脱却しおようとする「マグラ同盟」と言う結社も存在するが、今もドグラ星人に忠誠を誓うマグラ星人も多い。

マグラ星人の代表と言えば、マグラ星の第一王女であり、生まれる前からバカ王子の許嫁として運命付けられている「ルナ=ミ=マド・マグラ」でしょう。

バカ王子から嫌がられていましたが、最終的に二人は結婚しました。

そして、最終巻の「バカ王・ハネムーン編」では、二人の娘である「ルナ」の後ろ姿がちょろりと出ました。

●ディスクン星人

宇宙有数の戦闘種族。なぜか種族揃っての「大の野球好き」

見た目も地球人と変わらないので、ディスクン星人の長老は「坂本尽八」の名を名乗って地球の生活に溶け込んでる。

●エラル星人

ディスクン星人の仇敵であり、同じく「野球好き」

この二つの種族は「地球で野球が見られなくなる」ことを一番に恐れていて、地球でだけは大人しくしている(笑) だから、地球はこの二つの種族の唯一共存出来る地となっている。

実は、ディスクン星人より先に地球に来ており、野球の盛んな地域はエラル星人の縄張り。



●コンウェル星人

地球人とは異なる外見をしているので、普段は着ぐるみを着て生活している。

また、生態系も違い本能的に「男が女性を食べる」習慣があるので、地球においても地球人の女性が犠牲になりました。それが、「食人鬼編」としている。

●マクバク星人

雌のみで構成された種族。交配し、子供を産むのは女王のみ。
交配相手は異種族の雄。また、交配した雄は種族全体が生殖能力を失うので、数世代で必ず滅びる。

そのため彼女たちは「異種族食」と呼ばれ恐れられている。

生態系が「蜂」に似ていますが、マクバク星の女王も「巨大な蜂」に似た昆虫のような姿をしている。

●クライブ星人

ジャクリンS星の生物でバカ王子」のペット。

●立花先生

実は宇宙人の学校の先生。本来、「爬虫類」のような姿をしているが、屈光シールドを使って人間に変そうしている。本職は一流の暗殺者。

●ツインテール=マーメイド

ウォーキング=フィッシュとも呼ばれる「ホルン星」の人魚。言葉の嘘か本当を音で見抜くことが出来る。目の前で嘘をつかれると本能的に舌で攻撃する。

以上様々な個性豊かな宇宙人が、実は密かに地球に来ている宇宙人たちとして描かれています。そして、その宇宙たちが地球でいろいろな事件を起こし、なんやかんやでバカ王子が解決していく内容になっていますが、実は現実でもレベルEと同じくいろいろな宇宙人は密かに地球にやってきているんです!!



実はこんなにいる?密かに地球に来ている宇宙人たち

レベルEでも、密かに宇宙人たちが地球に来ていて、実はさまざまな事件を起こしている。と言う設定になっています。これ、漫画の話しでしょう?と思われるかもしれませんが、実は本当に秘密裏に宇宙人が地球に来ているんです!では、一体どんな宇宙人がいて、どんな宇宙人が地球に来ているのでしょうか?

一説によれば、宇宙人の種類は600種以上と言われています。その大半が密かに地球に来ている。と思われます。その中には地球人とコンタクトを取ったり、また、地球人と関わらないで生活している宇宙人もいます。その全てを紹介するのは難しいですが、主な宇宙人の種族を見ていきましょう。

●グレイ型

私たちが知る「宇宙人」と言ったらこの形ですよね!実はこのグレイ型。「グレイ星人か?!」と思いきや、‘グレイ”なんて星は存在しません。と言うのは、グレイ型とは宇宙人が地球で活動するための仮の姿です。

言ってみれば「依り代」なので、別名「ドールボディ」と言います。ですので、どこの星関係なく、地球で活動する時に使う宇宙人もいます。使う理由は主に「そもそも身体がない」種族や、「身体が地球の環境に合わない」種族がグレイ型に魂だけ入ります。言わばアバターです。

●火星人

宇宙人と言えば、火星人!と思い浮かびますよね!?昔から、アニメやメディアでは、火星人と言えば「タコ型」として描かれていますが、「タコ型」であるはずありません!(笑)

アニメで言ったら「RobiHati」では、実は人間とよく似た姿をしているが、観光客獲得のために「タコ型宇宙人」の着ぐるみを着ている。と言うお話になっています。

また、実際の火星はさまざまな種族が代わる代わる入ってきて、支配していると言う星ですので、とても複雑な星です。火星をテーマにしたアニメでは「テラフォーマーズ」があり、実際の火星での出来事ととてもリンクしています。また、‘‘火星”についてはとても書くことが多いので、後日詳しくやります!

●金星人

金星は私たち地球人にとって、とても身近な星ですね。一番星であり、地球からはとても大きく綺麗に見えますね。そんな金星にも金星人が住んでいます。また、金星人は実は、地球の成り立ちにも関わっている種族ですので、種族的にも地球人には身近な存在です。



●プレアデス星人

宇宙人やスピリチュアルが好きな人だったら聞いたことあると思いますが、とても有名な宇宙人です。

プレアデスは「プレアデス星団」と言って、おうし座の位置にあり、沢山の星が密集する総称です。

和名は「すばる」 プレアデス星人は人間にとても友好的で人間も守っている存在だと言われています。アニメで言ったら「放課後のプレアデス」でプレアデス星人が出てきますね。

●ウンモ星人

出典:世紀末オカルト学院 公式サイト

ウンモ星人は20世紀後半、スペインなどで起こった「UMMO」と言う星から来たと言う人物から手紙をもらった。と主張する人々が現れたことで話題になりました。ウンモ星人は彼らのUFOに「王」に似たマークが付いていることが特徴です。

ウンモ星人は一時期ちょっとしたブームになった宇宙人で、アニメでも題材に上がることが多かった印象です。最近のアニメでは聞かなくなりましたが、「地獄先生ぬ~べ~」「クッキングパパ」では、母ちゃんが作ったお話の中に出て来る‘‘チャケップ”と言う架空の宇宙人のモデルがウンモ星人でした。チャケップのおなかに「王」に似たマークが付いていことから。

他にもアニメで言ったら、「世紀末オカルト学院」で恐怖の大王として、「王」の字が大きく書かれたウンモ星人のUFOが登場しました。

●アンドロメダ星人

アンドロメダも、プレアデスと同じくあらゆる星が集まる大きな銀河になっていますので、一口にアンドロメダ星人と言っても28種類のアンドロメダ星人がいるそうです。

この種族も人間に友好的でとても良い種族です。アニメで言ったら、「聖闘士星矢」の瞬はアンドロメダを象徴とする聖闘士ですね!

Advertisement

●クラリオン星人

出典:超次元の扉-クラリオン星人にさらわれた私(超知ライブラリー)

「美しすぎる宇宙人」で有名なクラリオン星人です。クラリオン星人の最大の特徴は白人、特にロシア人のような見た目と、金髪、モデル体型、青い目、など、地球人から見た感覚でとても美しい見た目をしていると言われています。

この星は地球の反対側、太陽の向こう側にあるとされていて、アニメで言ったら「ドラえもん」に「反地球」として登場するのが、このクラリオン星ではないか?と言われています。また、クラリオン星人に関する書籍も多数出ているほど有名な宇宙人です。外見で言ったら、「バカ王子」に近いかもしれませんね!

●シリウス星人

おおいぬ座のもっとも明るい一等星のシリウスにも宇宙人がいます。シリウス星人はエジプト文明の時代に地球にやってきたと言われており、研究熱心な特徴を生かして地球人の歴史に深く関わったと言われています。と言うことで、結構昔から地球に来ていて人類の文明の発展を手助けしたと言われています。

●アルクトゥルス星人

アルクトゥルスはうしつかい座にあり、地球から約37光年離れた場所にある星です。

アルクトゥルス星人はさまざまな種族の中で1,2,を争う高い知性を持っていて、精神的にも非常に高く成熟しています。近年のスピリチュアル界においてとっても話題になり、スピリチュアルなエネルギーを得るには、アルクトゥルス星人の手助けが有効と言われています。また、アルクトゥルス星人も人間を精神的(スピリチュアル的)に成長させようと人間にメッセージを与えてくれます。とても、人間に友好な宇宙人です。

●オリオン星人

‘‘オリオン座”でも有名なオリオンにも宇宙人はいます。オリオン座の星系には数種類の知的生命体がいて、オリオン星人も一種類だけではないと言われています。

オリオン星人の特徴はいくつかのタイプに分かれていて、なんと「ウルトラマンタイプ」と言うタイプも存在し、見た目がウルトラマンに近いのだとか!そして、実際のウルトラマン作品にも「ウルトラマンA」にオリオン星人が出てきますね!

●レプティリアン

別名「ヒト型爬虫類」と言います。レプティリアンはどこの星は関係なく、まさしく「レプティリアン」と言う種族です。宇宙には「爬虫類型」の種族があらゆる星にいます。

最近「陰謀論」と言われる話では、必ずと言っていいほどこの種族が登場しますね。

と言うのは、レプティリアンはカメレオンみたいに「人間に擬態」出来るからです。レベルEでも立花先生が本来は爬虫類型宇宙人で、普段は人間に擬態して生活していますよね?

これは、レベルEの中だけの話ではなく、実際にレプティリアンは人間に擬態して密かに地球で生活しています。

そして、レプティリアンは人間には友好的ではありません。むしろ、人間のことは「食料」として見ています。なぜなら、レプティリアンは「肉食」で人間を食べているからです。

この、レプティリアンの「人間を食べる」特徴から、地球上ではさまざまな問題や事件を引き起こしていると言われており、原因になっています。

レベルEで言ったら、コンウェル星人が人間を食べる事件を起こしますね。



まだまだいる宇宙人

以上、主な宇宙人や種族を上げましたが、本当にほんの一部です。なにせ分かっているだけで600種以上もいる分けですからね!(笑) そして、もちろん地球人も宇宙人の一部ですね。

レベルEの冒頭でも、

現在 地球には数百種類の異星人が行き交い 生活している
気づいていないのは 地球人だけなのだ・・・・

引用:レベルE/一巻

と、ありますが、本当にレベルEみたいにあらゆる宇宙人が秘密裏に地球へと来ていて生活しています。だから、レベルEはマジ話なんですね!冨樫先生凄いです!

また、実際来ている宇宙人の地球へ来る理由はさまざまで、レベルEでもさまざまな理由で来てますよね?婿探しだったり、野球を見にきていたり、バカ王子の「ほんの気まぐれ」の‘‘遊び”感覚であったり・・・。

現実の宇宙人も、人類を成長させるためだったり、バカ王子みたいに「遊び」感覚であったり、はたまたレプティリアンみたいに人間を食べにきていたり・・・。

そして、地球にきている宇宙人全ては人間より能力が高く、知能も上で全てにおいて地球人より優れています。レベルEに出て来る宇宙人も全て地球人より優れていますよね?

例えば、人間に友好的なアルクトゥルス星人も人間にとって「悪」であるレプティリアンも、地球人より優れています。

だったら、地球人が他に種族みたいにもっと優れた存在になれるように、人間にいろいろと教えてもらえるような宇宙人に来てもらいたいですね!

また、宇宙人については今後個別で詳しくやりたいと思いますでの、お楽しみにしててくださいね!

レプティリアンについてももっと詳しくお話したいと思います!